管理人プロフィール

プロフィール

  • 寅太郎
  • せまい部屋暮らしの達人(自称)
  • サラリーマン兼副業ブロガー
  • 東京23区内の激せまアパート暮らし

トランクルームを使い始めた理由

私が学生時代に暮らしていたアパートは築45年の激せま物件。せまい物件にしては珍しく部屋に洗濯機を置くタイプの部屋でした。うろ覚えですが、下図のような間取り。ただひたすらにせまくて、寝るスペースを確保するのにもい一苦労。荷物が多くて空いているスペースが洗濯機の脇ぐらい。身体を折り曲げて寝ていました。

※取り壊されており現在は存在しません

スペースがないのに加え、古いアパートなので洗濯機の排水溝から上がってくる臭いが酷くてグッスリ眠れない。荷物の配置換えをしようにも荷物を片付けるスペースの確保もままならず。

半年ほど耐えましたが流石に限界が来て、屋外型のトランクルームに荷物を預ける事にしました。大学の先輩に自動車を出してもらい荷物を運びました。

部屋をスッキリさせてから今まで、ずっとトランクルームのヘビーユーザー。現在は出し入れが便利な宅配型トランクルームで荷物を預けています。

イラスト:藤花サツキさん
当サイトのオリジナル人物イラストは、イラストレーターの藤花サツキさんに依頼し描いていただいてます。人物イラストの著作権は藤花サツキさんに帰属します。このイラストを無断で使用、複製、配布することは法律で禁止されています。