宅配型トランクルーム

本棚に収まらない本を整理する方法とは?ブックスプランのある宅配型トランクルーム4選

寅太郎

こんにちは!せまい部屋ぐらしの達人寅太郎です。この記事では宅配型トランクルームのブックスプランに関して紹介していきます!

こんな悩みを解決!

  • 漫画の単行本が本棚に入りきらない
  • 本が多過ぎて床に平積み状態
  • どの本を預けたか判らなくなる

なんて悩みがありませんか?

最近は電子書籍が増えていますが、いまだに紙製の本も人気があります。ですが…

紙製の本って、意外とスペース取られて、置き場所に困っちゃう

そんな方におすすめなのが、宅配型トランクルームのブックスプランです!

この記事ではブックスプランのメリット・デメリットブックスプランのある宅配型トランクルームサービスをまとめて紹介。

管理人:寅太郎(とらたろう)
東京23区の激せま物件で10年以上生活。部屋の荷物を極力減らして少しでも快適にすごすため、トランクルームのヘビーユーザー。引っ越しでお金は使いたくない貧乏性。

この記事を読めば、置き場所に困っている本をスマートに整理する方法が判ります

宅配型トランクルーム・ブックスプラン

そもそもブックスプランって?

ブックスプランとは…

宅配型トランクルームのブックスプランとは、段ボールで荷物を預けるボックスプランの1種で、特に紙製の本の保管・管理に向いています

ブックスプランはこんな方におすすめ

  • 単行本のコレクションが多い
  • 部屋がせまく本の置き場がない
  • 紙の本にこだわりがある

特に漫画の単行本は、定期的に新刊が発売されるので、すぐに本棚がパンパンになってしまいます。収納の中に段ボールでしまっている方もいるはずです。

ブックスプランの特徴

またブックスプランには、他のボックスプランにはない特徴があります。

  • 本の情報を個別で管理できる
  • 1箱の点数無制限
  • 個別取り出しの配送料が安い
  • 本以外の小物の管理にも向いている

ブックスプランのメリット

ここからは、ブックスプランの特徴(メリット)を、詳しく見ていきましょう。

本の情報を個別で管理できる

ブックスプラン最大のメリットは、本の情報を個別で管理できることです。

個別管理なら、他のプランでもできるんじゃない?

と思うかもしれませんが、ただの個別管理は、本を写真で撮影して登録するだけです。

一方ブックスプランは、荷物ではなく書籍としての情報が登録されます

ブックスプランで登録される情報

  • 本の表紙画像
  • 本のタイトル
  • 著者名
  • 出版社

タイトルなど書籍としての文字情報が登録されるので、大量の本の中から目当ての1冊を検索で探すこと可能になります。

1箱の点数無制限

メリットの2つ目は、1箱の点数が無制限なところです。

他のブックスプランは個別管理の点数には制限があり、大半が30点までです。

30点を超える場合、倉庫側の判断で複数個の荷物がまとめて1点としてあつかわれます。

仮に1箱に90冊の本を詰めると、3冊1セットで管理されるため、個別管理とは言えない状況になってしまいます。

ブックスプランなら、個別管理に点数の制限がありません。

100冊以上あっても、サイズ・重量内に収まれば全て個別で管理してもらえます。

個別取り出しの配送料が安い

3つ目のメリットは、個別取り出し時の配送料が安いところです。

普通の個別取り出しだと、アイテム1点・1梱包あたり880円が相場。

しかしブックスプランは、ゆうメール・ねこポスなどの宅配サービスに対応しています。そのため、サイズ・重量制限内であれば、普通の個別取り出しよりも安くすみます。

ゆうメールネコポス

日本郵便

ヤマト運輸
サイズ
34cm×25cm以内
(厚さ3cm)
31.2cm×22.8cm以内
(厚さ3cm)
重量
1kg以内

ブックスプランであれば、取り出し配送料金が本の価格より高い、なんていうケースもなくなります。

読みたい本を気軽に本を気軽に取り出すことが可能です。

本以外の小物の管理にも向いている

最後4つ目のメリットは、本以外の小物の管理に向いているところです。

ブックスプランとはいっても、本以外の荷物も一緒に預けられます。

たとえば、DVD・CDやゲームソフトなど、比較的サイズの小さい小物も同じ箱に入れ個別管理可能です。

机の引き出しや棚のスペースを占拠している雑多な小物を、まとめて預けられるので、整理整頓が苦手な方でもスマートに片付けができます。

ただし個別管理で預けられる荷物は、サービスごとに異なるので要注意です。

ブックスプランのデメリット

ブックスプランは便利なプランですが、少し気になるところもあります。次はブックスプランのデメリットも見ていきましょう。

ブックスプランは割高

ブックスプランは他の個別管理ボックスプランと比べ、少し割高です。

サービスごとの、料金・段ボール容量を比較すれば良く判ります。

サービス名保管料金/段ボール容量
ブックスプラン個別管理プラン
440円/
34リットル
330円/
52リットル
495円/
40リットル
330円/
54リットル
550円/
40リットル
440円/
54リットル
330円/
29リットル
330円/
34リットル

ブックスプランは、同じサービスの段ボールと比べても小ぶりで、料金も2割ほど高くなっています。

場合によっては1箱での個別管理が100点を超えるため、どうしても高額にならざるを得ないのでしょう。

ブックスプランを利用する場合は、本やDVDなどの点数の多い小物の保管がおすすめです。

中古本を買った方が安い場合もある

配送料が安いと言っても、1回で400~500円はかかります。

そのため、近所の古本屋やネット通販で、中古購入した方が安くつく場合があるので要注意です。

ただし中古購入だと、品ぞろえ・価格が安定しません。ブックスプランで預けておけば、常に所有しておける安心感はあります。

ブックスプランのあるサービス4選

サマリーポケット

サマリーポケットトップバナー
引用:サマリーポケット公式

サマリーポケットは宅配型トンラクルームの最大手で、豊富なプランやオプションが魅力のサービスです。

酸化による破損を防ぐ無酸素保管や、追加補償などの各種オプションにも対応しているので、預けた後の便利さが他とは段違いです。

サマリーポケット公式

ブックスプラン
ブックスプラン
月額料金440円
容量34リットル
漫画約85冊
オプション追加補償/無酸素保管
個別取り出し
ゆうメール
~250g
352円/梱包
~1kg
550円/梱包
~80サイズ
880円/梱包
~120サイズ
1,100円/梱包
保管可能な荷物
本・雑誌・DVD・VHS・Blu-ray・ゲームソフトなど
(バーコード付き)

\サービス詳細はコチラから/

■開催中のキャンペーン■
春の衣替えキャンペーン
200円分のポイント付与
クーポンコード:KOROMOGAE23

ミニクラ

引用:minikura公式

minikuraは寺田倉庫が直接運営する宅配型トランクルームで、オプションの豊富さが魅力のサービスです。

またヤフオクと直接提携しており、預けた荷物をそのまま出品可能です。飽きた本・ゲームなどをヤフオクで販売処分するための倉庫としても活用できます。

minikura公式HP

ライブラリーBOX
月額料金495円
容量40リットル
漫画約100冊
オプションヤフオク出品/追加補償/文書溶解
個別取り出し
356円+35円×冊数
保管可能な荷物
本・楽譜・ゲームソフト・DVD・CD・MD・カセットテープ・ノート・ファイル限定

\サービス詳細はコチラから/

■開催中のキャンペーン■
ラージBOX100円割引
クリーニングオプション15%OFF

risoco

引用:risoco公式

risocoは阪急阪神東宝グループが運営するサービスです。

ブックスプランのrisicoブックスは完全に書籍専用のプランですが、ビニールフィルムでの個別包装・本の個別入れ直しなど他のサービスにはない書籍専用オプションがあります。

本の管理に限れば、一番優秀なサービスです。

risoco公式HP

risocoブックス
月額料金330円
容量29リットル
漫画約72冊
オプションシュリンク/個別入れ直し
個別取り出し
330円+132円×冊数
保管可能な荷物
書籍のみ

キャンペーン・特典情報

●最大3ヶ月保管無料

risoco公式HP

ディノスクローゼットサービス

引用:ディノスクローゼットサービス

ディノスクローゼットサービスは、minikura・サマリーポケット同様に寺田倉庫が荷物管理を行っているため、クオリティが高いサービスです。

メインは名前の通り服の管理ではありますが、ブックスプランは容量40リットルで漫画や文庫本なら100冊程度入る大きさです。

ブック&CD BOX
月額料金550円
容量40リットル
漫画約100冊
オプション-
個別取り出し
ネコポス
~1kg
550円/梱包
880円/梱包
保管可能な荷物
本・CD・楽譜・DVD・ファイル・ノート
※上記以外は個別管理が不可

ディノスクローゼットサービス公式HP

本のコレクターならブックスプランがおすすめです!

宅配型トランクルームのブックスプランに関しての紹介でした。

ブックスプランは置ききれない本を、まるでオンライン本棚を持つように管理してくれます。

点数無制限が無制限のためか、コスパの面では他のプランには劣りますが、紙の本にこだわりがあるコレクターには最高の本の保管プランだと思います。

本の置き場所に困っている方は、利用されてはどうでしょうか?

-宅配型トランクルーム